一定期間更新がないため広告を表示しています
敦賀原発1号機、40年超え運転へ=福井県知事、地元市長が容認(時事通信)
- 2010.02.22 Monday
- -
- 19:43
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by kb4kdbssru
福井県の西川一誠知事と河瀬一治敦賀市長は21日、3月で運転開始後40年を迎える日本原子力発電所の敦賀原発1号機(福井県敦賀市)について、2016年までの運転継続を容認する考えを、それぞれ明らかにした。既に容認を決めた国に次いで、地元自治体も受け入れ姿勢を示したことで、同1号機の運転継続が確定。運転開始から40年を超える原発は国内で初めてとなる。
河瀬市長が同日、西川知事に面会して受け入れ方針を伝え、知事もこれを了承した。県は、22日に日本原電に意向を伝える。
【関連ニュース】
・ 中国電、11年度採用計画は30人増=事務系も増やし210人
・ 福島県がプルサーマル受け入れへ
・ もんじゅ、運転再開を容認=ナトリウム漏れから14年
・ 核廃絶に意欲=「ゼロ達成の方法模索を」-IAEA事務局長
・ 中部電、浜岡原発周辺市の病院整備費などを一部負担へ=プルサーマル計画実施で
・ AEDの不具合疑い328件=01年以降で−消防庁調査(時事通信)
・ 鳩山首相連発「米に依存…」 同盟協議、波紋 深化どころか不信増幅(産経新聞)
・ 「やっと逮捕、友花里に報告」=両親らコメント−千葉大生殺害放火(時事通信)
・ 不合格の7人、大学HPで合格と表示ミス(読売新聞)
・ 【党首討論詳報】(1) 谷垣氏「首相は平成の脱税王」(産経新聞)
河瀬市長が同日、西川知事に面会して受け入れ方針を伝え、知事もこれを了承した。県は、22日に日本原電に意向を伝える。
【関連ニュース】
・ 中国電、11年度採用計画は30人増=事務系も増やし210人
・ 福島県がプルサーマル受け入れへ
・ もんじゅ、運転再開を容認=ナトリウム漏れから14年
・ 核廃絶に意欲=「ゼロ達成の方法模索を」-IAEA事務局長
・ 中部電、浜岡原発周辺市の病院整備費などを一部負担へ=プルサーマル計画実施で
・ AEDの不具合疑い328件=01年以降で−消防庁調査(時事通信)
・ 鳩山首相連発「米に依存…」 同盟協議、波紋 深化どころか不信増幅(産経新聞)
・ 「やっと逮捕、友花里に報告」=両親らコメント−千葉大生殺害放火(時事通信)
・ 不合格の7人、大学HPで合格と表示ミス(読売新聞)
・ 【党首討論詳報】(1) 谷垣氏「首相は平成の脱税王」(産経新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (3)
- April 2010 (7)
- March 2010 (15)
- February 2010 (26)
- January 2010 (10)
- recent comment
-
- 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ ウケミン (07/15) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ とろろいも (01/18) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ カドルト (01/12) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ 道隆 (01/05) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ サキューン (12/31) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ こういち (12/26) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ 晶太郎 (12/22) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ モグモグ (12/17) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ ヘッド (12/09) - 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
⇒ ポロネーゼ (12/04)
- 九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-